
西荻窪のレトロ喫茶店と言えば、それいゆが有名だ。
私はこのそれいゆで、過去に従事していた仕事の重大な打ち合わせをしたのだが、ほろ苦い経験となっていたのでちょっと敬遠していた。
近年、それいゆの真向かいのルーフトップサウナによく行くようになり、ほろ苦い思い出もととのってきた。
今回、ふと思い立って、それいゆのモーニングを食べに行った。
それいゆモーニングのメニューと染みわたる美味しさ

モーニングセットはシンプルなトーストセットとカレーライス。(※カレーは無い場合もあるようです)
ちなみにモーニングの時間帯は10:00〜11:30とタイトなのでご注意を。
厚焼きトーストセット

3種類あるトースト系のモーニングのうち、オーソドックスな「ふんわり厚焼きトーストセット」を注文。
もうこれはですね…ぜひ食べていただきたい!!!!
ふんわり焼き上がった厚焼きのトーストに、大きな切れ目が入っているのだが、ほんのりバターがじゅわ〜っとパンに沁み込んでいて、口に運んだ瞬間に幸福が訪れます。
あぁ、写真を見たらまた食べたくなってきました!
(…文章がですます調なのか、だである調なのかを忘れるほどに、美味かった記憶が蘇る。)

モーニングには当然、コーヒーもついてくる。紅茶も選べるようだが、アイスは50円増し。
余談。トーストにはブルーベリージャムが付くのだが、私は苦手なので落胆していたところ、そのままガブリとトーストをいただいてもバターの風味だけで十二分に美味かった。
ベーコンエッグトーストセット

朝食といえばのベーコンエッグトースト。
トーストはバターの風味でうまし、さらにベーコンエッグを乗せてガブリといきたい。
トーストだけじゃ満足できない!という方はこちら。
練乳のミルクトーストセット

別日にはとろ〜り練乳ミルクトーストを注文。
朝は甘いトーストが好きな私はこちらも大好きなのである。
生クリームのホイップをつけて食べると口の中が幸福に……
他のメニューよりもちょっと安いのもポイント高し。
土日は並ぶかもしれない

筆者は日曜日に行ったのだが、モーニングの時間帯は行列ができていた。
写真には収めていないが、上の写真のご令兄様の後ろのメニューあたりから、4,5組は並んでいた。
15分ほどで入れたが、待ちたくない場合は平日か10:00前に行くのがいいかもしれない。
それいゆのメニュー

別日はお茶の時間帯にケーキセットを堪能。
NYチーズケーキと、奥に見える同行者の分は確かバナナシフォンケーキ(特大!)
チーズケーキの方は、私はベリーが苦手なのだが、これはほどよい酸味が効いて美味かった。
平日の昼間は比較的空いていて並ぶことも無かった。
その他、それいゆのメニューはこちらから。
それいゆのおすすめメニュー

ぜんぶ美味しいのだけど、知り合いにおすすめされて食べたナスのチーズナポリタン。美味。

チーズのとろみとナポリタンのケチャップ風味がからみあう。ボリュームもあって男性も満足できる量。メインがナスでヘルシーなのもいい。
それいゆのイケメン?あぁ、なるほど

「西荻窪 それいゆ」と検索すると、関連ワードに「イケメン」と出てくるが、これを見てすぐに「あぁ、なるほど」と思った。
ワードを知る前から、「店員さんイケメン多いな…」と思っていたからだ。
こういった昔ながらの喫茶店は、人生の先輩方が現役でやられている場合がやはり多いのだが、それいゆは場所柄なのか今時の若い店員さんが多い。
それも、男性は何ともイケメンな方が揃っておられる印象である。
接客もスマートで、男性の私でも何だか胸がキュンとするのであった。
それいゆは喫煙可能か?
それいゆは昔ながらのレトロな純喫茶という風情もあるが、店内禁煙であるので、愛煙家の方は注意されたし。

カウンターテーブルにディスプレイされた岩波文庫。こういったさりげない演出もニクいそれいゆ。
おすすめの喫茶店を聞かれたら、中央線民にはまずおすすめするお店である。
